CARIES TREATMENT

虫歯の痛みや、治療した銀歯の痛みについて

虫歯の治療をしたのに、治療した箇所が痛んだり、しみたり、時間が経過したら痛みが再度出てきたと感じる方は多くいらっしゃると思います。

虫歯が深ければ深いほど痛みを感じ、放置すると最悪歯の神経の処置が必要になる場合があります。
どうしたら治療を繰り返すことなく、健康な歯を維持することができるのか飯田橋エトワール歯科医院で行っている虫歯治療についてご紹介させて頂きます。

このようなお悩みありませんか?

このようなお悩みありませんか?

  • 過去の治療をした歯が痛み出した
  • 冷たいものがしみる
  • 冷たいものだけではなく、熱いものがしみるようになった
  • 虫歯治療を行ったのに、また同じ歯が虫歯と診断された
  • 食事の際に噛むと痛みがある
  • 歯に穴があいている
  • 虫歯になりやすい
  • 自費で白い歯を入れたのに痛みがある
  • 銀歯を入れた歯が痛み出した

治療した歯が痛む原因

歯と銀歯の境目や段差があることで再度虫歯になるリスクがあります

虫歯が深く、神経の近くを削ることによって炎症を起こし、痛みが敏感になる場合があります。
治療中は、麻酔を使用して治療を行うため痛みを感じることはありませんが、虫歯を取り除く際は出来る限り歯を最小限に削り、神経をなるべく残す治療を行います。歯を削る振動や熱や、レジンを接着する際の薬品などで歯髄を刺激して、治療後に痛みが出る場合があります。
時間と共に収まることもありますが、痛みが我慢できない場合は当院までご相談ください。

また、虫歯治療後に銀歯の詰め物や被せ物をしようとした場合、長年使用していると歯と銀歯の間に小さな隙間や段差が出来て虫歯になる場合があります。段差や隙間があると、清掃性が悪くなり虫歯が再発したり、歯周病の原因にもなります。

二次カリエスとは?二次カリエスの原因など

虫歯の治療をしたのに、詰め物や被せ物の下で再度新たな虫歯が出来てしまった、という経験がある方は多くいらっしゃると思います。
以前治療した歯が再び虫歯になることを「二次カリエス」「二次う蝕」と呼ばれています。

原因としては、虫歯の治療を行った際に詰めた物や被せ物といった材質の劣化で、特に保険で使用される「銀歯」は長年使用すると劣化が起こり、隙間が生じてその間から汚れが溜まり虫歯や歯周病になるリスクが高くなります。
治療に使用する材質を保険の銀歯ではなく、自由診療の長年使用しても劣化しないセラミックにすることで二次カリエスのリスクを大きく下げることが出来ます。

当院の虫歯治療

拡大鏡・マイクロスコープを用いた精密な虫歯治療

肉眼で見ると歯は小さくお口の中は暗いために、治療をする際に見落としてしまうことも起こりえます。
当院では治療時に拡大鏡やマイクロスコープを用いて患部を拡大して、明るい環境の中で虫歯になっている歯質やその他の歯が虫歯になっていないかを診査し治療を行っております。
精密な治療をすることによって、虫歯の再発防止を心がけた治療を提供しております。

金属を使用しないセレックを用いたセラミック治療(メタルフリー治療)

当院では、金属を使用しないセレックを用いたセラミック治療(メタルフリー治療)を行っております。
通常セラミック治療では、時間がかかってしまうのですがセレック治療ではコンピューターで白い詰め物を1日で作成することも出来ます。
使用するセラミックブロックは規格生産されたブロックから削り出して作製するため、品質のバラツキはなく高品質な詰め物・被せ物を提供することができます。金属アレルギーがあり、金属の詰め物が入れられない方や歯の詰め物を白くしたい方などは当クリニックではセラミック治療(メタルフリー治療)を勧めています。
また、歯の型取りで嘔吐反射がある方、苦手な方も従来の歯の型取りではなく、「光学式口腔内スキャナー」という歯の型取りをデジタルで行いますので、楽に型取りをすることが出来ます。

出来るだけ歯を削らない治療「MI治療」

「MI治療」のMIとは、Minimal Intervention(ミニマル・インターベンション)の略で最小限の治療を行い、歯を余分に削らず、できるだけ天然の歯を残すようにすることを大切にする考え方です。
従来の虫歯治療では、小さな初期の虫歯でも、削って銀歯やレジンの詰め物をする治療が行われてきましたが、歯の寿命を短くしてしまう傾向があることから、当院ではこの考えのもとに、出来るだけ歯を削らず、出来るだけ神経を取らず、天然歯を出来るだけ残して、歯の寿命を長くすることをコンセプトとして治療を提供しております。
当院では唾液検査による、予防にも力を入れております。虫歯の早期発見や経過観察をするためにもリスク検査が必要になります。リスクを知るために唾液検査をすることによって、自分のお口の状況を知ることが出来るので、セルフケアやモチベーションの向上につながります。
初期虫歯でも歯の再石灰化を促して極力歯を削らず、お口の中の虫歯菌数を出来るだけ減らし、清潔に保つよう定期的なメインテナンスも行っております。