TOPICS

歯並びがよくないとどのようなデメリットがある?

歯並びや噛み合わせが口元の印象に大きな影響を与えているのをご存じの方も多いかもしれません。歯並びや噛み合わせがよくない状態のことを「不正咬合」といいますが、不正咬合は見た目のコンプレックスになるだけでなく他にも様々なトラブルを引き起こし、全身の不調に繋がるおそれもあるのです。

 

今回は、不正咬合によって起こりうるデメリットについてご紹介します。

よく噛めない

上下の歯が噛み合っていない不正咬合では、食べ物をしっかり噛み砕くことが難しくなります。本来であれば食べ物は歯によって細かく粉砕され、唾液に含まれる消化酵素と混ざり合った状態で胃へ送られます。しかし、不正咬合があることで食べ物が噛み砕かれないまま消化器官に送られ、胃や腸の負担が大きくなってしまいます。また、これにより食べ物に含まれる栄養がしっかり体に取り込まれない可能性もあります。

 

むし歯や歯周病のリスクが高くなる

特に歯列に凹凸が生じる叢生や歯と歯の間に大きく隙間があいているすきっ歯では、普通に磨いても歯ブラシの毛先が歯に届きにくく、歯磨きがしづらくなります。すると、むし歯や歯周病の原因となるプラーク(歯垢)がしっかり除去できなくなるため、これらの病気にかかるリスクが高くなるのです。

 

口や顔がゆがむ原因となる

歯並びや噛み合わせがよくないと、片側ばかりで噛む癖がつくなど口周りや顎の筋肉のバランスが崩れる原因になります。これにより口元や顔がゆがんで左右非対称になるなど、顔貌に影響を与えることがあります。

 

発音や滑舌に影響が及ぶ

奥歯で噛み合わせたときに前歯に隙間があく開咬や前歯のすきっ歯などは、隙間から空気が漏れることで発音や活舌に影響が及ぶことがあります。特に、サ行、タ行、ナ行、ラ行は歯の裏側に舌をつけて発音する音であるため、この影響が大きくなります。

 

姿勢が悪くなる

歯並びと姿勢は相互関係があると言われてます。姿勢が悪いことが不正咬合を引き起こし、また歯並びや噛み合わせがよくないことが猫背の原因となり得るのです。姿勢が悪くなると重心が傾いたり骨格にゆがみが出て、全身の不調を引き起こすこともあります。

 

顎関節症になりやすい

歯並びや噛み合わせがよくないと、歯や顎に余分な力がかかることがあります。歯に負担がかかる場合は、特定の歯に過剰な力がかかって欠けや割れが生じることがあります。また、顎に負担がかかると、口を大きく開けづらくなる、関節音がする、痛みが出るなどの症状をもつ「顎関節症」の原因となることがあります。

 

不正咬合を改善するには?

不正咬合になるには様々な原因がありますが、歯並びや噛み合わせを根本から改善するためには矯正治療が必要です。矯正治療では単に見た目の歯並びをよくするだけでなく、噛み合わせからしっかり整えることで、歯や口の本来の機能を取り戻すことを目的としています。

 

また、矯正治療というと子どものうちに受けておくものというイメージがある方もいらっしゃるかもしれませんが、近年は大人になってから矯正治療を受ける方も非常に増えています。20~30代の方はもちろんのこと、40代以上の方でもこの先の歯とお口の健康のために矯正治療を受ける方はたくさんいらっしゃいます。矯正治療は基本的に自費診療となり、お金も時間もかかる大きな治療です。治療を始めるにあたって疑問点や不安を解消するためにも、不正咬合にお悩みの方は是非一度ご相談ください。

 

まとめ

今回は、不正咬合によって起こりうるデメリットについてご紹介しました。不正咬合は見た目のコンプレックスとなるだけでなく、様々なデメリットを引き起こす原因となります。矯正治療で見た目と機能面の双方を改善し、お口と全身の健康を守りましょう。

当院ではインビザラインの無料相談も受け付けております。お電話でお気軽にお問合せください。

執筆者情報

院長(歯学博士)

Naohiro Morikage

飯田橋エトワール歯科医院のホームページにご訪問いただき、ありがとうございます。
当院では働く方でも通いやすいように、お昼休みの時間帯や土曜日の診療も行っております。また、安心して治療を受けていただけるように、徹底した衛生管理と高品質な治療設備を導入し、患者さん一人ひとりに合わせた適切な診断と治療をご提供できるよう心がけております。お忙しくてなかなか歯科医院に行けなかったという方も、ライフスタイルに合わせた短期間で正確な治療プランをご提案いたしますので、ぜひご相談ください。

経歴

  • 2011年

    日本大学歯学部総合診療科にて研修

  • 2012年

    日本大学歯学部口腔診断科学講座 入局

  • 2013年

    日本大学歯学部口腔診断科学講座 専修医

  • 2014年

    奥羽大学歯学部口腔外科学講座 臨床助手

  • 2015年

    都内開業医勤務

  • 2018年

    飯田橋エトワール歯科医院 開院

修了セミナー

[全顎的治療]

  • Education for Oral Rehabilitation ベーシック・マスターコース(高橋登先生)

[アライナー矯正]

  • アライナー矯正治療コース(尾島賢治先生)

[CEREC]

  • CEREC Basic Course (風間龍之輔先生)
  • CEREC道場(北道敏行先生)
  • CERECコース(小池軍平先生)

[審美歯科、保存修復]

  • ダイレクトボンディング ベーシック・マスターコース(高橋登先生)
  • プレパレーションセミナー(岩田淳先生)
  • C.R.E.Dセミナー(高田光彦先生)
  • ADI 実践コース (二宮佑介先生、榊航利先生)
  • Anterior&Posterior Restoration-2days Lecture(Marco Gresnigt先生)

[歯周病]

  • JIPIぺリオコース(牧草一人先生)

[インプラント]

  • Urban Regeneration Institute Advanced Hard and Soft Tissue Course(Istvan Urban先生)
  • 水口インプラント道場 (水口稔之先生)
  • ブローネマルク・コンセプトによるインプラント・コース(小宮山 彌太郎先生)
  • SBICインプラントコース (中澤玲先生)
  • 生体主導型歯科臨床セミナー (山道信之先生)