TOPICS

受け口はインビザラインで直せる?

受け口は、多くの人が抱える歯並びの問題の一つです。見た目だけでなく、咀嚼や発音などの機能面にも影響を与えることがあります。そんな受け口に対する治療法として、最近注目されているのがインビザラインです。透明なマウスピース型矯正装置を使用するため、目立たずに治療が進められることから人気を集めています。今回は、受け口の状態やその種類、原因、そしてインビザラインで治療が可能なケースについてご紹介します。

受け口とはどのような状態?

受け口とは、下顎の歯が上顎の歯よりも前に出ている状態を指します。正式には「下顎前突」や「反対咬合」と呼ばれ、上下の歯が正しく噛み合わないため、食事や発音に支障をきたすことがあります。また、見た目の問題としても顔全体のバランスに影響を与え、コンプレックスになることも少なくありません。

 

受け口の種類

受け口には大きく分けて「歯性の受け口」と「骨格性の受け口」の2種類があります。

・歯性の受け口
上下の歯の位置関係がずれているために生じる受け口です。骨自体は正常な位置にあるものの、歯の配列が原因で下顎が前に出て見えることがあります。比較的軽度な場合が多く、インビザラインなどの矯正治療で改善が可能です。

・骨格性の受け口
骨格そのものが影響している受け口です。下顎が上顎に対して過度に成長している、もしくは上顎が十分に発達していない場合に起こります。このタイプの受け口は骨の成長に関与するため、インビザラインだけでは完全に治療できないこともあります。

 

受け口になる原因

受け口の原因は、遺伝や生活習慣などさまざまな要因が考えられます。

・遺伝的要因
骨格的な問題が家族に受け継がれることが多く、親や兄弟が受け口の場合、その傾向を引き継ぐことがあります。

・生活習慣
乳幼児期の指しゃぶりや舌の位置が正しくないことが、受け口の原因になることがあります。特に長期間にわたる不適切な癖が続くと、歯や顎の成長に影響を与えることがあります。

・成長過程の異常
成長期において、上顎や下顎の発育が不均衡になることも受け口の原因です。下顎が過剰に成長してしまうと、受け口になることがあります。

 

受け口はインビザラインで治せる?

インビザラインで受け口が治せるのかは、受け口の種類に依存します。

・歯性の受け口の場合
歯性の受け口は、歯の配列に問題があるため、インビザラインで治療可能です。インビザラインでは、定期的にマウスピースを交換しながら、少しずつ歯を移動させていきます。治療の過程で歯の位置が矯正され、上下の歯の正しい噛み合わせが実現します。歯性の受け口は、比較的軽度なケースが多く、インビザラインによる治療が適用されることが一般的です。

・骨格性の受け口の場合
骨格性の受け口では下顎や上顎の骨格自体が問題となっているため、インビザラインだけでは治療が困難な場合があります。特に成人の場合は骨の成長が完了しているため、外科手術を併用する必要があることが多くなります。ただし骨格性の受け口であっても、軽度の場合や成長期の子どもであれば、インビザラインが有効な場合もあります。

 

インビザラインが適用できないケース

インビザラインは多くの症例で使用可能ですが、いくつかのケースでは適用できないことがあります。

・骨格性の受け口が重度の場合
骨の構造に大きな問題がある場合は、インビザラインだけでは対応できません。この場合、外科的な介入が必要になる可能性があります。

・重度の不正咬合
インビザラインは軽度から中程度の不正咬合に適していますが、重度の症例ではワイヤー矯正や他の治療法が適している場合があります。

 

まとめ

受け口の治療は、インビザラインで可能な場合もあればそうでない場合もあります。特に、歯性の受け口に対してはインビザラインが効果的ですが、骨格性の場合は治療方法が限定されることがあります。受け口の治療を考えている方は、ぜひ一度矯正歯科でのカウンセリングを受け、最適な治療法を見つけてください。当院ではインビザラインの無料カウンセリングも実施しております。ご予約はお電話から承っております。

 

執筆者情報

院長(歯学博士)

Naohiro Morikage

飯田橋エトワール歯科医院のホームページにご訪問いただき、ありがとうございます。
当院では働く方でも通いやすいように、お昼休みの時間帯や土曜日の診療も行っております。また、安心して治療を受けていただけるように、徹底した衛生管理と高品質な治療設備を導入し、患者さん一人ひとりに合わせた適切な診断と治療をご提供できるよう心がけております。お忙しくてなかなか歯科医院に行けなかったという方も、ライフスタイルに合わせた短期間で正確な治療プランをご提案いたしますので、ぜひご相談ください。

経歴

  • 2011年

    日本大学歯学部総合診療科にて研修

  • 2012年

    日本大学歯学部口腔診断科学講座 入局

  • 2013年

    日本大学歯学部口腔診断科学講座 専修医

  • 2014年

    奥羽大学歯学部口腔外科学講座 臨床助手

  • 2015年

    都内開業医勤務

  • 2018年

    飯田橋エトワール歯科医院 開院

修了セミナー

[全顎的治療]

  • Education for Oral Rehabilitation ベーシック・マスターコース(高橋登先生)

[アライナー矯正]

  • アライナー矯正治療コース(尾島賢治先生)

[CEREC]

  • CEREC Basic Course (風間龍之輔先生)
  • CEREC道場(北道敏行先生)
  • CERECコース(小池軍平先生)

[審美歯科、保存修復]

  • ダイレクトボンディング ベーシック・マスターコース(高橋登先生)
  • プレパレーションセミナー(岩田淳先生)
  • C.R.E.Dセミナー(高田光彦先生)
  • ADI 実践コース (二宮佑介先生、榊航利先生)
  • Anterior&Posterior Restoration-2days Lecture(Marco Gresnigt先生)

[歯周病]

  • JIPIぺリオコース(牧草一人先生)

[インプラント]

  • Urban Regeneration Institute Advanced Hard and Soft Tissue Course(Istvan Urban先生)
  • 水口インプラント道場 (水口稔之先生)
  • ブローネマルク・コンセプトによるインプラント・コース(小宮山 彌太郎先生)
  • SBICインプラントコース (中澤玲先生)
  • 生体主導型歯科臨床セミナー (山道信之先生)