TOPICS

セラミックの寿命と長持ちさせるポイント

以前は欠損部分に金属を詰める治療が一般的でした。

しかし金属の歯の寿命は約5年と言われ、それに対しセラミックは10年以上長持ちすると言われています。

あくまで目安の年数になりますが、銀歯とセラミックでこれほどまでに寿命がかわってくるのでしょうか。

 

 

【セラミックの特徴】

セラミック治療とは、詰め物・被せ物にセラミックという「白く・丈夫で・歯との親和性の高い」素材を使用した歯科治療のことです。

セラミックの素材は透明感があり、歯の色を調節しやすいという特徴があり、精巧なものであれば歯科医師でも一見本物の歯と見間違えてしまうことも…。

また劣化しにくく、着色や変色が起こりにくいため、将来的に再治療のリスクやコストも大幅に抑えられ、歯の寿命も長くなります。

 

【セラミックが長持ちする理由】

1.汚れにくく、虫歯になりにくい

セラミックは天然歯に近い透明感と艶のある素材で表面をコーティングしているため汚れが付きにくくなっています。

また、銀歯は時間が経つと口の中で劣化し、銀歯と歯の間にすき間ができ、金属周囲の歯茎も黒くなります。

その隙間に汚れがたまって虫歯ができるのです。

 

セラミックは口の中に長期間入っても安定し、劣化することがほぼありません。

汚れも溜まりづらく、虫歯になりづらい分、セラミックは長持ちするのです。

 

2.精度が高い

セラミックのつめ物・かぶせ物を作る際は、変形の少ない型取りの材料や口の中で劣化して隙間にならない接着剤などを使用します。

その分、出来上がってきたものもピッタリと入り、精度の高いものとなります。

精度の高いものの方が当然、虫歯になりづらく、長持ちすることにもつながります。

 

しかし、そんな万能に思えるセラミックであっても、使い方やお口の状況によっては長持ちしないこともあります。

続いてはセラミックを長持ちさせるためのポイントについて説明していきます。

 

 

【セラミックを長持ちさせるポイント】

1.日々の口腔ケア

虫歯になりづらいセラミックといえども、長期間お口の中に汚れが残っていたりすると、セラミックと歯の隙間から虫歯になってしまい、再治療が必要になってしまいます。

毎日の歯磨きやメンテナンスを丁寧に行うことで、お口のトラブルを予防することができ、それがセラミックの寿命を長くすることにも繋がります。

 

2.歯ぎしりと食いしばりへの対策

セラミックは陶器材料からできた強度の高い素材ですが、強い衝撃が加わると割れたり欠けたりしてしまうことがあります。

夜間や無意識に歯ぎしりをする方や日中も噛む癖がある方(TCH)は特に注意が必要です。

夜間の歯ぎしりをされる方は就寝時にマウスピースを装着することをオススメします。

 

歯にかかる力のストレスを最小限にすることでセラミックの寿命も長くなります。

 

3.定期的な検診

ご自身の歯を生涯にわたって健康で長持ちさせるためには、定期的に歯科医院でメンテナンスを受け、虫歯や歯周病の「予防」をすることが重要になってきます。

 

普段の歯ブラシだけでは落とすことのできない汚れはどうしてもあります。

専用の機器で取り除いたり、噛み合わせのチェックなども約3〜6か月に一度歯医者さんで行うことで、セラミックのみならず歯の健康寿命を長いものにしてくれます。

 

【まとめ】

セラミックが長持ちしやすい素材であることがお分かり頂けたかと思います。

そして、より長く安心してお使いいただくために、食いしばりや歯ぎしりなどの対策、セルフケアの徹底、歯医者さんでの定期検診がポイントになってきます。

当医院の詳しいセラミック治療についてはセラミックページをご覧ください。

セラミックを長くもたせたいと思う気持ちは患者様も歯科医師も同じです。

不安なことや少しでも気になることがある方は、お気軽に当院までご相談ください。

執筆者情報

院長(歯学博士)

Naohiro Morikage

飯田橋エトワール歯科医院のホームページにご訪問いただき、ありがとうございます。
当院では働く方でも通いやすいように、お昼休みの時間帯や土曜日の診療も行っております。また、安心して治療を受けていただけるように、徹底した衛生管理と高品質な治療設備を導入し、患者さん一人ひとりに合わせた適切な診断と治療をご提供できるよう心がけております。お忙しくてなかなか歯科医院に行けなかったという方も、ライフスタイルに合わせた短期間で正確な治療プランをご提案いたしますので、ぜひご相談ください。

経歴

  • 2011年

    日本大学歯学部総合診療科にて研修

  • 2012年

    日本大学歯学部口腔診断科学講座 入局

  • 2013年

    日本大学歯学部口腔診断科学講座 専修医

  • 2014年

    奥羽大学歯学部口腔外科学講座 臨床助手

  • 2015年

    都内開業医勤務

  • 2018年

    飯田橋エトワール歯科医院 開院

修了セミナー

[全顎的治療]

  • Education for Oral Rehabilitation ベーシック・マスターコース(高橋登先生)

[アライナー矯正]

  • アライナー矯正治療コース(尾島賢治先生)

[CEREC]

  • CEREC Basic Course (風間龍之輔先生)
  • CEREC道場(北道敏行先生)
  • CERECコース(小池軍平先生)

[審美歯科、保存修復]

  • ダイレクトボンディング ベーシック・マスターコース(高橋登先生)
  • プレパレーションセミナー(岩田淳先生)
  • C.R.E.Dセミナー(高田光彦先生)
  • ADI 実践コース (二宮佑介先生、榊航利先生)
  • Anterior&Posterior Restoration-2days Lecture(Marco Gresnigt先生)

[歯周病]

  • JIPIぺリオコース(牧草一人先生)

[インプラント]

  • Urban Regeneration Institute Advanced Hard and Soft Tissue Course(Istvan Urban先生)
  • 水口インプラント道場 (水口稔之先生)
  • ブローネマルク・コンセプトによるインプラント・コース(小宮山 彌太郎先生)
  • SBICインプラントコース (中澤玲先生)
  • 生体主導型歯科臨床セミナー (山道信之先生)