TOPICS

インビザライン®とは

マウスピース矯正の中でも近年注目を集めているインビザラインですが、

 

「インビザラインを始めたいけど実際どうなの?」

「インビザラインのメリットやデメリットが詳しく知りたい」

 

と、疑問に思う方や不安に思う方、いまいち踏み切れない方も多いのではないでしょうか?

 

そこで今回は、インビザラインについてわかりやすくご紹介していきます。

この記事を読めば、インビザラインについての知識が深まり、より身近なものに感じてもらえるかと思います。

 

現在、インビザラインに興味がある方や気になっている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

 

【そもそもインビザラインとは】

 

インビザラインは、マウスピース矯正のなかで世界シェアNo.1を誇るメーカーで、

ワイヤーや金具を使わず、取り外し可能な透明なマウスピース型の装置を使用して歯並びを治していく歯列矯正です。

 

使い方や矯正方法はシンプルで、透明なマウスピースを1日20時間以上装着し、

1〜2週間ごとに新しいマウスピースに定期的に交換していきます。

 

そうすることによって歯をゆっくり移動し、調整していきます。

 

世界100カ国以上の国々で提供され、1000万人を超える患者様が治療しており、

世界的に認められている矯正方法として近年注目されています。

 

 

【インビザラインのメリット】

 

⑴取り外しができるので衛生的

 

⑵痛みが出にくい

 

⑶審美的な面が気にならない

 

⑷矯正をしながらホワイトニングができる

 

⑸必要以上に抜歯をする必要がない

 

歯を移動させるスペースさえ確保できていれば、

インビザラインではほかの矯正方法と比較すると、

抜歯をしなければならないリスクは比較的少なくなります。

 

一般的には、スペースが5〜10mm不足している場合に抜歯が選択されることが多いとされています。

 

しかし、抜歯をするかしないかの判断は慎重に見極める必要があるため、

担当歯科医院とよく相談して判断することが大切です。

 

【インビザラインのデメリット】

 

⑴使えない症状もある

 

⑵自己管理が必要なので手間がかかる

 

⑶歯科医師の専門的な知識と技術が必要不可欠

 

⑷まだ取り扱っている矯正医が少ない

 

【まとめ 】

インビザラインはほかの歯列矯正と比較すると、見た目が気にならない、

痛みが出にくいなど大きなメリットがありますが、もちろんそれに伴うデメリットも存在します。

 

一番大切なのは自分の歯の状態をしっかりと見極め、

どんな歯列矯正の方法が向いているのかを慎重に判断していくことです。

担当歯科医師と相談して後悔のないように治療を進めましょう。

 

次回はインビザラインのメリット/について詳しくお伝えしていきます。

当院では、インビザラインによる歯列矯正の相談もお受けしております。

不安なことや少しでも気になることがある方は、お気軽に当院までご相談ください。