TOPICS

インビザラインで使われるアタッチメントとは?

インビザラインとは、透明なマウスピースを一定時間装着することで歯並びや噛み合わせを整えていく矯正治療方法です。マウスピースが薄くて透明で目立ちにくいことが最大の特徴であり、近年人気を集めています。

 

今回は、インビザラインで使われるアタッチメントについてご紹介します。

 

 

アタッチメントとは

インビザラインの治療を進めていく過程で、歯の表面に直接レジン(樹脂)製のパーツを貼り付けることがあります。このパーツのことを「アタッチメント」といいます。アタッチメントは専用の接着剤で貼り付けるので、マウスピースのようにご自身で取り外すことはできません。

 

せっかくマウスピースが透明なのにアタッチメントをつけたら装置が目立ってしまうのでは、と不安になる方もいらっしゃるかもしれませんが、その心配は無用です。アタッチメントは歯科用の白いプラスチック素材(レジン)で作られており、3~5mm程度と米粒よりも小さいくらいのサイズなので、歯の表面についていてもそれほど目立つことはありません。

 

アタッチメントの種類

アタッチメントは大きく分けて2種類があり、歯科医師が作製する「通常アタッチメント」と、インビザラインの提供元であるアライン・テクノロジー社が作製して自動でマウスピースに設置される「最適アタッチメント」があります。最適アタッチメントはさらに細かく分かれています。

 

・オーバーバイト用最適アタッチメント

開咬(奥歯を噛み合わせたときに上下の前歯に隙間ができる)の治療に使われます。歯を引っ張り出す動きをサポートします。

 

・ディープバイト用最適アタッチメント

過蓋咬合(深い噛み合わせ)の治療に使われます。下の前歯を引っ張り出して噛み合わせの深さを整えます。

 

・ルートコントロール用最適アタッチメント

正中離開(前歯の隙間)の治療など、歯の根を動かしたい治療に使われます。1本の歯に対してアタッチメントを2つ貼り付けます。

 

・回転用最適アタッチメント

捻じれている歯の治療に使われます。犬歯や奥歯に貼り付けます。

 

・アンカレッジ用最適アタッチメント

抜歯が必要なケースに使われます。抜歯した箇所の隙間を埋めるために使用します。

 

アタッチメントの役割

アタッチメントの役割には次のようなものがあります。

 

・マウスピースのフィット感を高め、固定する

インビザラインに使用するマウスピースは、現在の歯並びよりも少しずれるように作られています。そのため、新しいマウスピースに交換したばかりの時など、僅かに浮いてくるような感覚になることがあります。アタッチメントをつけておくことでそれがフックのような役割を果たし、マウスピースのフィット感を高めることができます。

 

・歯を動かす力を加える

マウスピースだけでは歯を動かすための力が足りない場合に、アタッチメントをつけることがあります。それにより、歯を3次元的に効率よく動かす力を加えることができます。

 

アタッチメントがついているときの注意点

アタッチメントがついている箇所は凹凸があるため、アタッチメント周囲だけでなく歯とアタッチメントの境目にもプラーク(歯垢)や汚れが溜まりやすくなります。また、歯ブラシの毛先が届きにくく、十分に磨けないこともあるので、ワンタフトブラシのように細かい部分まで効率よく磨けるツールを活用することもおすすめです。

 

まとめ

今回は、インビザラインで使われるアタッチメントについてご紹介しました。アタッチメントは、矯正治療をよりスムーズに進めていくために必要なものであり、目的に合わせて様々な種類のものを使い分けています。アタッチメント周りはいつもよりも丁寧に磨くことをこころがけましょう。

当院ではインビザラインの無料相談も受け付けております。お電話でお気軽にお問合せください。

執筆者情報

院長(歯学博士)

Naohiro Morikage

飯田橋エトワール歯科医院のホームページにご訪問いただき、ありがとうございます。
当院では働く方でも通いやすいように、お昼休みの時間帯や土曜日の診療も行っております。また、安心して治療を受けていただけるように、徹底した衛生管理と高品質な治療設備を導入し、患者さん一人ひとりに合わせた適切な診断と治療をご提供できるよう心がけております。お忙しくてなかなか歯科医院に行けなかったという方も、ライフスタイルに合わせた短期間で正確な治療プランをご提案いたしますので、ぜひご相談ください。

経歴

  • 2011年

    日本大学歯学部総合診療科にて研修

  • 2012年

    日本大学歯学部口腔診断科学講座 入局

  • 2013年

    日本大学歯学部口腔診断科学講座 専修医

  • 2014年

    奥羽大学歯学部口腔外科学講座 臨床助手

  • 2015年

    都内開業医勤務

  • 2018年

    飯田橋エトワール歯科医院 開院

修了セミナー

[全顎的治療]

  • Education for Oral Rehabilitation ベーシック・マスターコース(高橋登先生)

[アライナー矯正]

  • アライナー矯正治療コース(尾島賢治先生)

[CEREC]

  • CEREC Basic Course (風間龍之輔先生)
  • CEREC道場(北道敏行先生)
  • CERECコース(小池軍平先生)

[審美歯科、保存修復]

  • ダイレクトボンディング ベーシック・マスターコース(高橋登先生)
  • プレパレーションセミナー(岩田淳先生)
  • C.R.E.Dセミナー(高田光彦先生)
  • ADI 実践コース (二宮佑介先生、榊航利先生)
  • Anterior&Posterior Restoration-2days Lecture(Marco Gresnigt先生)

[歯周病]

  • JIPIぺリオコース(牧草一人先生)

[インプラント]

  • Urban Regeneration Institute Advanced Hard and Soft Tissue Course(Istvan Urban先生)
  • 水口インプラント道場 (水口稔之先生)
  • ブローネマルク・コンセプトによるインプラント・コース(小宮山 彌太郎先生)
  • SBICインプラントコース (中澤玲先生)
  • 生体主導型歯科臨床セミナー (山道信之先生)