BLOG

  • 妊娠中のインビザライン治療について

    近年の歯列矯正治療では、装置が透明で目立ちにくく、取り外しも簡単にできるマウスピース矯正が非常に人気です。なかでも世界的にもトップクラスのシェアを誇るのが「インビザライン」で、子どもから大人までさまざまな年代の方がインビザラインでの歯列矯正...

    続きを読む
  • インビザラインの治療期間が延びる原因

    近年の歯列矯正治療では、装置が透明で目立ちにくく、取り外しも簡単にできるマウスピース矯正が非常に人気です。マウスピース矯正はさまざまなメーカーから提供されていますが、世界的にもトップクラスのシェアを誇るのが「インビザライン」です。矯正治療に...

    続きを読む
  • インプラントに使われているチタンとはどのような素材?

    インプラントは、人工歯根を顎の骨に直接埋め込んで歯としての機能と見た目を回復させる治療です。このときに用いられる人工歯根は、主にチタンという素材からできています。 今回は、インプラントに使われているチタンについてご紹介します。チタ...

    続きを読む
  • 歯並びや噛み合わせが悪くなるのはなぜ?

     歯並びや噛み合わせが悪い状態を歯科用語で「不正咬合」といいますが、そもそもなぜ歯並びや噛み合わせが悪くなるのでしょうか。歯並びや噛み合わせの良し悪しは単に歯の生え方の問題でなく、遺伝や生活習慣が関わってきます。 今回は...

    続きを読む
  • 「歯並びがよくない」とはどのような状態?

    「良い歯並び」、「悪い歯並び」とはよく言いますが、何が違うのか実はよく分からないという方も少なくないのではないでしょうか。また、良い歯並びのことは歯科用語で「正常咬合」、悪い歯並びは「不正咬合」といいます。それぞれに細かく基準が決められてお...

    続きを読む